ポーチドエッグ(うずらの卵でオードブル/普通のタマゴ)

おすすめレシピ > 卵料理 > ポーチドエッグ(うずらの卵でオードブル/普通のタマゴ)

ポーチドエッグ(うずらの卵でオードブル/普通のタマゴ)

ポーチ(poach)とは、ロングマン辞書によると、"to cook something such as a fish, or an egg with its shell removed, by putting it in gently boiling water or other liquid". 卵をポーチすると、ポーチドエッグに。他にボイルドエッグ(固ゆで)がありますが、ボイルは100℃のお湯でゆでること。(鶏肉や魚介類にも、ポーチする料理法があります)


うずらの卵をポーチして、可愛らしいオードブルを作りましょう。この作り方では、20~30個、すぐできるのでパーティに向いています。

poarchedeggs13.jpg


ここでは海ブドウとわさびを合わせましたが、すきなものでOKです。


◆材料

・うずらの卵(好きなだけ)

・酢

・海ブドウ(オプション)

・わさび(オプション)


◆作り方レシピ


準備】1.大きなボールに氷水を作り、ザルを入れておく(下の写真)。

2.茹で上がったタマゴの水分を取るための布などを用意しておく(作り方(6)参照)。

poarchedeggs3.jpg


(1)うずらの卵の殻を割って、ボールに入れる。

◎卵の先の尖ったほうを下にして持ち、ナイフなどで上のほうをギコギコとゆっくり切れ目を入れていき、割る。

poarchedeggs1.jpg

poarchedeggs2.jpg


(2)お鍋に湯をわかし、途中で酢を60ml入れ、強火にして沸騰させる。


(3)沸騰したら、お玉などでお湯を波立ててから、卵を一度に入れる。

poarchedeggs4.jpg


(4)卵はいじらずに、放っておく。やがて白いもの(白身の水分の多い部分)が浮いてくる。

poarchedeggs5.jpg

poarchedeggs6.jpg


(5)30秒ぐらいして、白身が固まり、黄身はまだとろとろの時にすくってザル(氷水)にあげる。

◎しばらくすると白身が固まり始め、卵が浮いてくる。

poarchedeggs7.jpg

▼ザルにあげる

poarchedeggs8.jpg


(6)その後、布の上などに載せる。(水を切る)

poarchedeggs9.jpg


(7)ハサミで余分な白身を切り取り、形を整える。

poarchedeggs10.jpg

poarchedeggs11.jpg


(8)焼いたパンの上に、卵をのせ、海ブドウ、わさびものせる。

poarchedeggs12.jpg

poarchedeggs14.jpg


◆普通のタマゴで、ポーチドエッグのコツ


普通のタマゴの場合は、1個ずつそっと鍋に入れる(酢をたくさん入れたもの)。そっと白身が黄身を包むように、大きなスプーンなどで形を整える。ザルの氷水にとって、ハサミで形を整え、古いパンにおいて水分を吸わせてから、食べるパンにのせる。(写真は全粒粉のパン)

poarchedeggs15.jpg

poarchedeggs16.jpg

poarchedeggs17.jpg

poarchedeggs18.jpg

poarchedeggs19.jpg

poarchedeggs20.jpg

poarchedeggs21.jpg


◆このページを見てくださった方に、最近の私のお気に入り食材店をご紹介!ブラッドオレンジジュース、安くておいしいイタリアワイン、たくさん買うとお得なパルメザンなどのチーズ、パスタ、各種トマトソースやオイル、生ハム、ポルチーニ、ドライトマト、ホタテなどを買っています。オーガニックもありますよ。良かったら、チェックしてみてください。
>> おいしい食材がいっぱいの楽天通販ショップ「トスカニ―」は、こちら!
[ちなみに、決してお店のまわしものではありません!念のため(笑 ]

FXのなかのFX